行政職員・企業向け各種研修

極めて未来が予測不可能で、課題が多様で複雑化しているVUCA時代。自治体も企業も新たな価値を創造し続けるためには、常に新たな知見を身に付ける必要があります。

IRODORIでは、これまでの現場での実践で培った知見をもとにした研修の企画設計や、講演を行っています。

研修実績があるテーマ:

  • 官民連携
  • デジタルトランスフォーメーションの推進
  • SDGsの推進
  • 地域をフィールドにした新規事業開発
  • 市民協働
  • 地域共生社会の実現
  • こどもまんなか社会の実現
  • 防災(自治会や町内会と連携した避難要支援者の支援)
  • 住民を巻き込んだまちづくり施策の企画・実行
  • 地域おこし協力隊受け入れ態勢構築

下記が実施実績となります。

職員向け研修

小山市職員研修

テーマ:小山市をフィールドにSDGsの推進を考える
レポート:https://mikiro.jp/oyama202006/

デジタルトランスフォーメーションをテーマにした職員向け研修

テーマ:今さら聞けないDXセミナー
実施エリア:東神楽町、南伊豆町、あわら市

基礎自治体の地域おこし協力隊の担当者向け研修

群馬県庁「地域おこし協力隊が活かされる地域づくり」
福島県庁「地域資源を活用した挑戦を生み出す方法~地域を巻き込んだ地域おこし協力隊の募集編~」

その他、同様のテーマで開催したエリア

  • 長野県庁
  • 石川県庁
  • 栃木県庁

自治体主催の研修・講演

群馬県/公益財団法人 群馬県産業支援機構/群馬県プロフェッショナル人材戦略拠点 主催「今さら聞けないDXオンラインセミナー」

講演テーマ:行政と連携した施策や制度活用事例の紹介
ワークショップ:ワガママ会議

群馬県主催「過疎地域官民共創DXフォーラム」

講演テーマ:官民が連携したDXの推進
ワークショップ:ワガママ会議

宇都宮市主催「テレワーク導入セミナー」

講演テーマ:自社にとっての“テレワーク”って何だろう?

オープンガバメント推進協議会主催、総務省 デジタル庁 後援

テーマ:デジタル変革時代における地域課題解決について
アーカイブ動画:https://youtu.be/sRdy8QPw9Ac

茨城県庁主催「Society5.0シンポジウム」

テーマ:持続可能なスマートシティの実現について
パネルディスカッションのモデレーターを担当
フライヤーデータ:
https://www.iis-net.or.jp/files/kousya/page/temp_file_list/Society5.0%20symposium.pdf

自治体主催・学生向けの研修・講演

茨城県庁 理工系女子応援事業

テーマ:SDGs及びDX時代における理工系キャリアのこれから
その他、女子中高生向けのワークショップ設計なども担当

福島県 只見線全国高校生サミット事業

講演テーマ:地方活性化のための関係人口創出事例

その他、市民活動センターや青年会議所関連

鎌ヶ谷市市民恊働センター

テーマ: 今さら聞けないSDGs

印西市市民活動支援センター

テーマ:地域資源を活かした「自分らしい」活動づくり